Jul
22
PEPARTY! vol.3 in FUKUOKA
GMOペパボ公式ミートアップイベント‼︎ 〜オフ会なのか!?〜
Organizing : GMOペパボ株式会社
Registration info |
キャンセルしません! 絶対来ます! 参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
キャンセルするかも... 参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
GMOペパボとは
みなさんのインターネットライフを“もっとおもしろく”する、「ロリポップ!レンタルサーバー」や「ムームードメイン」、国内最大のハンドメイドマーケット「minne」などのインターネットサービスを企画・開発し、運用まで行うJASDAQ上場企業です。
PEPARTY! vol.3 in FUKUOKA 概要
PEPARTY=「PEPABO」+「PARTY」
PEPARTY!(ペパーティー、と読みます)は、ペパボのサービスを愛してくださっている方や、ペパボに興味を持ってくださっている方ならどなたでも参加いただけるパーティーです。
第3回目となる今回のPEPARTY!は、なんと"創業の地"福岡での開催です。スペシャルトークセッションは、代表取締役 佐藤健太郎とペパボスタッフによる 「みんなでつくる福岡でしか話せないペパボっぽいトークセッション」 をテーマに、インターネットではなかなか知ることのできないペパボの裏側と、“今”のペパボをご紹介します!
PEPARTY!は、ペパボのスタッフと“会える”“話せる”場所です。
参加条件は...
「ペパボのペの字を知っている人」
「ペパボがちょっと好きな人」
「ペパボが凄く好きな人」
「ペパボのサービスを使っている、検討している方」
「ペパボが気になってる人」
「実は...ペパボの社員が好きな人」
「実は...ペパボの隠れファン」 などなど
飲みもの(もちろんノンアルコールもあります!)、軽食をご用意しております。
会場には、登壇者以外のペパボスタッフもたくさんおります!
飲んだり食べたりしながら、ペパボスタッフとざっくばらんにお話しましょう!
お一人様でもお気軽にご参加ください!
登壇者
GMOペパボ株式会社 代表取締役社長
佐藤 健太郎
オープン間もない「ロリポップ!」の運営を手伝い、2003年、大学在学中に有限会社paperboy&co.(現・当社)立ち上げに参画。カスタマーサービスやマーケティング、広報などを歴任。幅広い業務経験を活かして、クリエイター社内支援制度や研究支援制度、社内プレゼンイベントなど、社員をクリエイター化させる企業のしくみ作りに尽力。その後、上場準備責任者として2008年に上場を果たす。2009年に代表取締役社長就任。2010年からはGMOインターネットの取締役も務めている。
GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 副部長
山崎 英輔
2006年paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社) のエンジニアとして入社。
ロリポップ!ムームードメイン、チカッパ!の開発、運用を経て2010年ムームードメイングループの開発チームリーダー、2011年にムームードメイングループのマネージャーに着任、2015年からはホスティング事業部副部長を任されている。
音楽鑑賞と家庭菜園と釣りが好き。
GMOペパボ株式会社 minne事業部 プリンシパル・エンジニア
三宅 悠介
大学卒業後、文系でもものづくりがしたい!と未経験のIT業界へ。福岡のSIerで働きながらコツコツ技術習得を進める。2012年に技術でやっていく気持ちが高まりペパボへ入社。ムームードメインを経て、ハンドメイドマーケットminneのエンジニアとなる。プライベートではOSS活動に勤しむ日々を送る。現在はGo言語に夢中。
GMOペパボ株式会社 minne事業部 CSチーム サブマネージャー
坂入 隼人
2011年EC事業部のカラーミーショップサポートチームとして入社。その後、チームリーダーを経て2015年末にminne事業部CSチームへ異動。同時にサブマネージャーに着任し、地元東京を離れ福岡へ転勤。
休日は1人でニトリへ行ったりしている。さみしくはない...
GMOペパボ株式会社 minne事業部 ディレクター
石井 梨佳
アパレルなどの販売業を転々としたのち、インターネットの世界へ飛び込む決心をして、2011年に福岡支社に入社。「ロリポップ!」のカスタマーサービスを経て、2013年よりminneのディレクターを担当。音楽と猫とファッションとゲームとサガン鳥栖をこよなく愛する。チークを塗りたくらないと顔色が悪い。
GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 デザイナー
中里 将也
法政大学社会学部を卒業後、2014年に新卒4期生として入社。EC事業部に配属され「カラーミーショップ」「SUZURI」を渡り歩き修行を積む。2016年に福岡へ転勤し、現在は「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」のデザインを担当。お酒とカレーとホラー映画が好き。だいたい二日酔い。
※その他、会場にいるスタッフ情報も随時公開していきます。
お楽しみに...
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
18:45 | 開場・受付開始 |
19:00 | ドリンク提供スタート |
19:15 | 挨拶&乾杯 |
19:20 | スペシャルトーク 「みんなでつくる福岡でしか話せないペパボっぽいトークセッション」 |
20:00 | フリータイム ※懇親会 |
22:00 | 閉場 |
諸注意
【受付について】
GMOペパボ福岡支社のある天神プライム7Fにて受付を行います。
受付にてお名刺を頂戴いたします。お手数ですが、お名刺のご持参をお願いいたします。
また、ご参加者名の確認のため、connpassの本イベントページ右側「受付票を見る」より発行される受付票を印刷してご持参いただくか、スマートフォンの画面などでご提示ください。会場へのスムーズなご案内のため、ご協力をお願い申し上げます。
【抽選について】
『キャンセルしません! 絶対来ます! 参加枠』で参加受け付けを行った方を優先的にご案内させていただきます。
Presenter






Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2016/07/19 18:48
諸注意にも記載しておりますが、「キャンセルしません! 絶対来ます! 参加枠」の申込が予想以上に多かったため、「キャンセルするかも... 参加枠」の定員を減らし、優先的にご来場頂けるように設定しました。