機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

14

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術

人気都市福岡で働く! U/I/Jターン歓迎!

Organizing : GMOペパボ株式会社

Hashtag :#pbtech
Registration info

参加枠

Free

FCFS
47/80

Description

東京でも実施します。 詳細はこちら

イベント概要

GMOペパボの福岡支社ではロリポップ!、heteml、ムームードメインというホスティングサービスを開発運用しています。
もはやインターネットにおいてはすっかりおなじみとなったレンタルサーバーやドメインサービスですが、我々はインターネットを もっと面白くするために、レンタルサーバー、ドメインサービスを刷新することにしました。
そのために、世の中に無い新しい技術を自ら作り上げ、アカデミックにも目を向けながら、類を見ない新しいアーキテクチャを 生み出すことにより、これまでにない圧倒的な価値をお客様に提供していきたいと考えています。
今回は新技術と新しいアーキテクチャの片鱗に触れながら、それを実現可能とするペパボ福岡の技術力とワークスタイルに ついてお届けしたいと思います。

イベント日程と会場

  • イベント名:GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術~
  • 日時:2016年12月14日(水) 19:30-22:00(19:00 受付開始)
  • 参加費:無料
  • 定員:80名(先着順)
  • 会場:グランフロント大阪23F GMO Yours(GMOインターネットグループコミュニケーションスペース)
  • 所在地:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 23F
     ・オフィス入口にあるエレベーターにて、9階スカイラウンジまで上がり、23階まで向かうエレベーターに
      お乗換え下さい
     ・23階エレベーターホールにて当社スタッフが受付します

     ※受付時間前にお越しになった場合も、その場にてお待ちください
     ※20:00を過ぎるとスタッフがおりません。遅れる場合は予めメッセージにてご連絡ください
      もし直前で遅れることが分かった場合は、Twitterハッシュタグ「#pbtech」にてお知らせください。  ※ビル内は複雑になっております。なるべくお時間に余裕を持ってお越しください

  • 持参物:受付時に名刺を1枚頂戴します

こんな方におすすめです

  • GMOペパボに興味がある!
  • 技術的に「バーン」とした内容を聞きたい!
  • 福岡で働きたい・働くことを検討している
  • ホスティングについて知りたい
  • ペパボスタッフの話を聞きたい

タイムテーブル

タイトル 登壇者
19:00 会場・受付
19:30 開会宣言・会場説明 ホスティング事業部 副部長
山﨑 英輔(@ask11)
19:35 ホスティングと僕の継続的成長 ホスティング事業部 チーフテクニカルリード
山下 和彦(@pyama86)
19:55 一歩踏み出した先にあったもの ホスティング事業部 ムームードメイングループ
中村 光佑(@litencatt)
20:15 haconiwaの中身 - コンテナエンジンをmrubyで作るには 技術部 技術基盤チーム プリンシパル
近藤 宇智朗(@udzura)
20:35 FastContainerアーキテクチャ概論 ペパボ研究所 主席研究員 兼 シニア・プリンシパル
松本 亮介(@matsumotory)
20:55 休憩・準備 この間にぜひアンケートのご記入をお願いします!
21:00 懇親会 軽食のご用意をしております!
22:00 閉会

登壇者紹介

松本 亮介(@matsumotory)
現場の技術を知るため修士に行かずにホスティング系企業に就職したのち、異例の修士飛ばしで京都大学大学院の
博士課程に入学。インターネット基盤技術の研究に取り組み、mod_mrubyやngx_mrubyなどのOSSを始めとした
多数のOSSへの貢献や学術的成果を修める。2015年よりGMOペパボ株式会社にて、サーバーのセキュリティ・リソース
管理・運用技術改善などを中心に、OSやミドルウェアなどに関する研究開発を行っている。第9回OSS奨励賞の受賞や
情報処理学会IPSJ-ONEにおいて時流に乗る日本の若手トップ研究者19名に選出される。

近藤 宇智朗(@udzura)
東三河出身、福岡在住。東京にて社内SE、ECサイトの開発、オンラインゲーム開発などに従事したのち、2013年より
GMOペパボに入社、技術基盤チームに所属。同年福岡に移住。
最近の興味は、RubyやDevOpsはもちろんだが、mrubyによるシステムプログラミングのレイヤーに移ってきており、
2016年にmruby製のLinuxコンテナエンジン「haconiwa」をリリースした。
RubyKaigi 2016においてもhaconiwaに関するトークが採択されている。
共著に『パーフェクトRuby』『パーフェクトRuby on Rails』など。

山下 和彦(@pyama86)
鹿児島県生まれ、ナイスガイ育ち、家電メーカーの社内SE、ISPのサーバエンジニア、社会人学生を経て、
2014年9月よりGMOペパボのホスティング事業部に所属。
業務においてはレガシーシステムの改善、OpenStackの運用、それに纏わるツールOSS開発を続けてきたが、
30歳からは顔だけでは食べていけないことを悟り、Linux認証基盤であるSTNSを開発。
2016年9月よりホスティング事業部のチーフテクニカルリードに就任し、ロリポップ!、Heteml、ムームードメインの
技術面を牽引している。

中村 光佑(@litencatt)
熊本県出身、福岡県在住。新卒で入社した東京の会社で社会インフラ向け監視システムのSEとして5年半働いたあと、
2016年10月よりペパカレ(※)1期生としてGMOペパボに入社。
1ヶ月の研修を受講後、11月より福岡支社のホスティング事業部ムームードメイングループに配属。
Webサービス開発業務においてPHPやRuby、サービス知識など福岡支社の凄腕エンジニアたちに囲まれて日々
多くのことを学んで過ごしながら、ペパボという新たな環境を毎日全力で楽しんでいる。

(※)第二新卒向け研修付採用プロジェクト

Presenter

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

12/16/2016 11:18

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

12/16/2016 11:18

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

12/16/2016 11:17

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

12/16/2016 11:16

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術.

11/25/2016 18:20

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 を公開しました!

Group

GMOペパボ株式会社

「もっとおもしろくできる」という企業理念のもと、様々なインターネットサービスを展開しています。

Number of events 104

Members 5800

Ended

2016/12/14(Wed)

19:30
22:00

Registration Period
2016/11/25(Fri) 18:19 〜
2016/12/14(Wed) 19:30

Organizer

Attendees(47)

glosume

glosume

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 に参加を申し込みました!

HideOkamoto

HideOkamoto

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術に参加を申し込みました!

TNYT

TNYT

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 に参加を申し込みました!

yoshiura

yoshiura

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 に参加を申し込みました!

kansaizine

kansaizine

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術に参加を申し込みました!

ヤオスミ

ヤオスミ

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術 に参加を申し込みました!

tomomiih

tomomiih

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術に参加を申し込みました!

kozyweb

kozyweb

GMOペパボ ホスティング技術カンファレンス@大阪~破壊的イノベーションをおこす革新的技術に参加を申し込みました!

Attendees (47)

Canceled (24)