Registration info |
抽選 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
好評につき増員しました! 50→70名
イベント概要
〜 サービスのUIUX設計、EC業界に興味のあるデザイナーさんへ 〜
国内導入数No.1の有料ネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」おかげさまで、今年2月に12周年をむかえます。
たくさんの人に長く愛されるサービスであり続けるためには、サービスの改善と運用、それに加えて日々最新のトレンドに
対応していかなくてはなりません。
今回は、そんなサービスを運営するペパボのデザイナーが中心となって、思想やノウハウ、UIUX設計の裏側、さらには
チーム作りについて熱く語ります。後半では、ディレクターなど他職種も交えて、ざっくばらんにお話しできる懇親会タイムを
ご用意しました。
これからますますおもしろくなるEC業界とデザイン業界についてあれこれお話できることを、スタッフ一同楽しみにしています。
ぜひお気軽にご参加ください!
イベント日程と会場
- イベント名:渋谷ECミートアップ vol.3〜デザイナーが語るサービス設計・メディアの裏側〜
- 日時:2017年1月30日(月) 19:30-22:00(19:00 受付開始)
- 参加費:無料
- 定員:50名(抽選)
- 会場:セルリアンタワー
- 所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F
- 持参物:名刺を2枚お持ちください。(受付時に1枚頂戴します)
※受付は地下1階です。
セルリアンタワー脇国道246号沿いの左手に入口があります。
当社スタッフが受付し、入館用ICカードをお渡ししますので11Fの会場までお越しください。
※受付時間前にお越しになった場合は、ゲート前にてお待ちください。
※入口は少しわかりづらい所にありますので、余裕を持ってお越しいただくことをおすすめします。
※受付時間は19:45までとさせていただきます。
それ以降にお越しになる場合は、Twitterのハッシュタグ「#pbtech」、もしくはconnpassメッセージよりご連絡ください。
担当がお迎えにあがります。
※入館はトークセッションが始まる前、20:10までとさせていただきます。
それ以降のご入館は受付できません、ご了承くださいませ。
※飲食目的でのご参加はお控え頂きますよう、お願いいたします。
こんな方におすすめです
- GMOペパボに興味がある!
- デザイナーの仕事が知りたい
- ECについて知りたい
- ペパボスタッフの話を聞きたい
タイムテーブル
タイトル | 登壇者 | |
---|---|---|
19:00 | 会場・受付 | |
19:30 | 開会宣言・会場説明 | EC事業部 カラーミーショップグループ シニア サブマネージャー 山林 茜(@getsukikyu) |
19:40 | ECの魅力を届けるメディア作りと改善 | EC事業部 カラーミーショップグループ 有吉 晴花(@moha_ariyoshi) |
19:55 | XXX万円売れたテンプレの設計思想 | EC事業部 カラーミーショップグループ 永岡 和生(@bikke__bikke) |
20:10 | トークセッション 爆速で効果をあげる数値計測と環境整備 |
EC事業部 シニア 川上 静香(@sizucca) EC事業部 カラーミーショップグループ 田中 由香(@otthi194) minne事業部 プロダクトチーム 中尾 崇志(@shikakun) |
20:40 | 休憩・準備 | この間にぜひアンケートのご記入をお願いします! |
20:50 | 懇親会 | 軽食のご用意をしております! |
21:50 | 閉会 |
登壇者紹介
山林 茜(@getsukikyu)
GMOペパボに入るために大好きな大阪を離れ上京、2011年にデザイナーとして入社。
ショッピングモール「カラメル」やアプリのデザイナーを経て、現在は「カラーミーショップ」のショッピングカートの
リニューアルプロジェクトのプロダクトオーナーを担当。
平日は大体ビールを飲んでいる、庄や渋谷南口店のメイヤー。はいよろこんで!
有吉 晴花(@moha_ariyoshi)
新卒1期生として2011年にGMOペパボに入社。
現在はWeb メディア「よむよむカラメル」のデザインや取材撮影を担当しつつ、
時々カラーミーショップの業務にも従事。
趣味は、顔ハメとフライドポテト。
永岡 和生(@bikke__bikke)
EC事業部カラーミーショップグループプロダクトチーム所属。
2004年〜2012年まで株式会社ニューエイジに参画し、アパレルECの運営を担当。
2012年12月からGMOペパボへ入社し、主にカラーミーショップのテンプレートを制作する毎日。
川上 静香(@sizucca)
石川県金沢市出身。
地元の製版社、出版社で受託Web制作経験を詰んだ後、事業会社で働きたくなり上京。
2016年5月にGMOペパボに入社し、アクセス解析、UIデザイン、シニアとしてデザイナー評価制度にも足を突っ込んだ
日々を送っている。
田中 由香(@otthi194)
2012年3月GMOペパボに入社。
カラーミーショップのテンプレート制作・サービスページの環境改善に関わり、現在はテンプレートの開発環境作りなど、
コーディングの効率アップを模索中。
ソーシャルはほぼ犬の報告。
中尾 崇志(@shikakun)
大学で映画を学び、2012年4月GMOペパボに新卒で入社。
カラーミーショップ・カラメルのデザイナーに配属され、 ショッピングカート機能のデザインのリニューアルを担当したり、
採用目的の映像 を演出したり、 CTO のヒップホップ活動に楽曲を提供している。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

01/17/2017 18:37
渋谷ECミートアップ vol.3〜デザイナーが語るサービス設計・メディアの裏側〜 を公開しました!